平日20時まで診療・平間駅すぐ ワコ歯科・矯正歯科

診療時間
冬の上高地~徳澤~蝶ヶ岳レポート(2015-1230-2016-0101)
ワコ歯科・矯正歯科は予防を重視し歯を大切にする歯医者ワコ歯科・矯正歯科は予防を重視し歯を大切にする歯医者

冬の上高地~徳澤~蝶ヶ岳レポート(2015-1230-2016-0101)

冬の上高地~徳澤~蝶ヶ岳レポート(2015-1230-2016-0101)

実に楽しいスノーハイク+冬山でした。

IMG_3891

IMG_4803

2015‐1230(水) 釜トンネル(0730)~徳澤(1230)(テント泊)

2015-1231(木) 徳澤(0545)~蝶ヶ岳(1030)~徳澤(1300)

2016-0101(金) 徳澤(0615)~釜トンネル(1130)

最終日、大正池付近で焼岳をバックに。

>2015-1229(火)

IMG_3618

京王八王子駅で夜行バスを待ちます。荷物はおよそ16キロ…重い…。

それでも、冬山のテント泊としては軽い部類のようです。

>2015‐1230(水)

IMG_3627

登山届提出後、ヘッデンを装備。釜トンネルから上高地に入ります。

IMG_3623

約1.5キロ。暗いトンネルの中を歩きます。

IMG_3628

国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった。

IMG_3633

噴煙?を上げる焼岳。

IMG_3639

最初の目的地、河童橋へ向かいます。パトロールの車の轍+トレースがあるので、アイゼンもスノーシューも不要でした。

IMG_3640

時折、登山者とすれ違います。

 

IMG_3643

冬山は美しい。大正池付近。

IMG_3657

上高地バスターミナルに到着。当然冬季閉鎖中です。

IMG_3655

前穂から左に伸びる吊り屋根が見えます。2015年9月に通ったルートです。

IMG_3660

閉鎖中の上高地バスターミナル。ドア、窓は全て板で塞がれています。

IMG_3661

タイヤ太い!雪道用自転車?

IMG_3662

上高地冬季入山ルールのポスター。

IMG_3663

焼岳登山情報のポスター。

IMG_3674

河童橋にて。前穂~吊り屋根の撮影スポットのようです。

IMG_3675 IMG_3679

梓川。水が物凄く綺麗です。

IMG_3664 IMG_3682

河童橋から先はややトレースが薄くなってきたので、スノーシューを装備します。

IMG_3692 IMG_3680 IMG_3693

時折、雪の上に動物の足跡を見つけます。こんな寒い中でも生きています。

IMG_3695 IMG_3696

猿発見!向こうは「人間発見!」とか思っているのかも。

IMG_3697

雪化粧の明神岳。なんと美しい。

IMG_3707

徳澤到着。テント設営。合計15張程でした。

IMG_3728 IMG_3726

雪を溶かして水を作ります。

IMG_3722

パンとコーヒーで昼食。アンパンとドーナッツは凍ってもおいしく食べられます。

この日の行動はここまでにして、お昼寝後夕食。

IMG_3738

ラーメンにフリーズドライの具を入れます。寒い中で食べるラーメンは美味い!

IMG_3741

寝る前にはちゃんとセルフケアを。歯科医師ですゆえ。

軽量化の為、歯ブラシの柄をカット。

>2015-1231(木)

IMG_3745

蝶ヶ岳登山の為、0330起床。テント内は-5℃。

IMG_3746

フリーズドライの米+スープで朝ごはん。寒い中で温かいものを食べるのは最高ですな。

IMG_3752 IMG_3754

0545、アイゼンを装着して月明かりの中を出発。暗い山はコワイ…

物音がする度にビクビク…

テントは徳澤に張ったままです。テント泊の装備をかついでラッセルする自信がなかったので。

(実際には、蝶ヶ岳山頂まで完全にトレースはついていました。)

IMG_3756

0645頃。ようやく明るくなってきました。

IMG_3757

急坂を抜けた平地でテントを発見。

IMG_3758 IMG_3759

しっかりトレースはついていました。トレースを外れると膝までもぐる積雪量。

IMG_3765  IMG_3761

ようやく中間地点。バラクラバ、帽子、オーバーグローブをこまめに着脱しながら温度調整。

IMG_3770  IMG_3771 IMG_3769

空模様が怪しくなってきました。トレースがあるので迷うことはありません。

IMG_3773

妖精の池を通過。雪で埋もれて見えませんが…

IMG_3782 IMG_3783

蝶ヶ岳山頂!雪とガスで展望なし!

期待していた穂高連峰は見えませんでしたが、ともかく冬季蝶ヶ岳に登れたのでよしとします。

蝶ヶ岳ヒュッテには立ち寄らず、早々に下山。

IMG_3792

山頂付近は-10℃前後。グローブに付着した雪の結晶が肉眼で見えます。美しい…

IMG_3795

雪の中、徳澤まで無事下山。だいぶテントの数が減っています。

多くのパーティーは横尾あるいは長堀山経由で蝶ヶ岳に登り、途中の平地か蝶ヶ岳ヒュッテの冬季小屋で宿泊するものと思われます。

下山中にすれ違った登山者は、皆重いテント泊装備を担いで大変そうでした。

IMG_3801 IMG_3802

積もりたての粉雪に、インスタントコーヒーの粉と練乳をかけて食します。美味い!

>2016-0101(金)

IMG_3811

あまりの寒さに0300頃目が覚めます。テント内は―8度前後。

IMG_3822

朝日に照らされる明神岳。iPhoneのカメラでは美しさの1/10も表現できません…

朝食後、テントを撤収。0600頃徳澤を出発します。釜トンネルまで14キロほどのスノーハイクです。

IMG_3823

昨日の昼~朝にかけて積もった新雪をスノーシューで歩きます。モフモフで気持ちいい!

IMG_3824IMG_3834 IMG_3830 IMG_3832

雪原を歩く時の脳内BGMは「雪の進軍(映画、八甲田山より)」で決まり。

IMG_3835 IMG_3836

明神館の屋根から垂れ下がった雪。こうしてみると、意外に雪の結合力が強いことが分かります。

IMG_3840 IMG_3841 IMG_3842

明神池。

IMG_3855 IMG_3849 IMG_3856

自然探勝路。

IMG_3860

河童橋まであと少し。英語表記の「kappa-bashi Bridge」に違和感。河童橋橋?

IMG_3861

左からジャンダルム~奥穂~吊り屋根~前穂。河童橋近辺にて。

IMG_3896

釜トンネルを抜け、坂巻温泉で入浴後帰宅。

3日間の歩行距離は40キロ。いいスノーハイク+冬山でした!

使わなかった装備、多すぎた食料が反省点。次はどこに行こうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約はこちらから

患者様の歯を大切になるべく削らないように治療致します。

© ワコ歯科・矯正歯科
PAGE
TOP

マップ。

×

ただいま募集しておりません。

×
時間/曜日
10:00~13:00 × ×
15:00~20:00 × ×

休診:水曜・日曜・祝日

診療カレンダー

×

お電話はこちら

044-201-9431

×
×